※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5vbWktY2l0eV8yMDE1MTIwOF8wMDkwX2tvbmRvdS1rZWlrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9ub21pLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbm9taS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1ub21pLWNpdHlfMjAxNTEyMDhfMDA5MF9rb25kb3Uta2Vpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibm9taS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5vbWktY2l0eV92b2RfMTY4MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成27年第4回定例会
- 12月8日 本会議 一般質問
- 近藤 啓子 議員
1.公共施設管理計画について
①公共施設白書はあるか
②公共施設等総合管理計画の目的と視点について
③基本的方針について
④個別施設計画はいつまでにどのように作成するのか
⑤財政計画において懸念される点はどうか
2.介護保険制度(新総合事業)について
①現在、通所・訪問介護を受けている人はどうなるか
②平成30年4月以降の通所サービスの体制はどうなるか
③生活支援においてもヘルパー派遣とすべき
④新規申請者に、チェックリスト優先でなく必ず申請を
⑤介護報酬単価は現状を確保すべき
⑥要介護の悪化防止に福祉サービスの充実を
3.高齢者の貧困問題
①高齢者一人暮らし・二人暮らしの実態調査をすべき
②市営住宅の保証人免除制度を
①公共施設白書はあるか
②公共施設等総合管理計画の目的と視点について
③基本的方針について
④個別施設計画はいつまでにどのように作成するのか
⑤財政計画において懸念される点はどうか
2.介護保険制度(新総合事業)について
①現在、通所・訪問介護を受けている人はどうなるか
②平成30年4月以降の通所サービスの体制はどうなるか
③生活支援においてもヘルパー派遣とすべき
④新規申請者に、チェックリスト優先でなく必ず申請を
⑤介護報酬単価は現状を確保すべき
⑥要介護の悪化防止に福祉サービスの充実を
3.高齢者の貧困問題
①高齢者一人暮らし・二人暮らしの実態調査をすべき
②市営住宅の保証人免除制度を