ナビゲーションを読み飛ばす

能美市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • 近藤 啓子 議員
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月13日
  • 本会議 一般質問
1.体育館の空調設備について
 (1) 学校体育館の空調設備の整備状況と今後の整備計画はどうか
 (2) 3体育館の空調活用について
 (3) 空調使用料金の引き下げを行え
2.物価高騰から暮らしを守るために
 (1) 夏季電気代の支給が必要でないか
 (2) エアコン設置への支援を
 (3) 医療・介護・福祉施設への光熱費支援をすべき
 (4) 国へ経済政策転換を求めよ
3.オンライン診療について
 (1) 懸念される課題への対応はされたのか
 (2) 管理責任はどこにあるのか
 (3) 対象者の拡大も視野にあるのか
 (4) 住民への説明・周知の計画はあるか
映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月17日
  • 本会議 一般質問
1.地下水保全について
 (1) 地下水保全条例を制定せよ
 (2) PFAS(ピーファス)による地下水汚染について
2.児童手当について
 (1) 児童手当財源について
 (2) ひとり親家庭への矛盾解決が必要でないか
 (3) 条例廃止はやめよ
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月12日
  • 本会議 一般質問
1.令和6年能登半島地震について
 (1) 津波警報発表時の初期対応について
 (2) 避難所の在り方について
 (3) 地域の個別避難計画について
 (4) 被災者生活再建支援の拡大について
 (5) みなし仮設住宅入居者への支援について
2.後期高齢者医療保険について
 (1) 保険料の大幅な引き上げとなった要因と影響について
 (2) 保険料軽減への手立てを採るべきでないか
 (3) 高齢者の受療権を守るよう意見をあげるべきでないか
3.能美根上駅について
 (1) 電車とホームの隙間と段差解消について
 (2) 人的配置のもと電車の乗り降り支援を検討すべき
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月11日
  • 本会議 一般質問
1.個人情報漏えい問題について
 (1) 漏えいの実態はどうか
 (2) 個人情報の漏えいは深刻なこととの認識はあるか
 (3) 入札にあたって個人情報の問題はどう扱われているか
 (4) 民間への業務委託は見直すべきではないか
2.公害問題について
 (1) 企業への具体的指導内容について
 (2) 市も実態調査を行うべきでないか
 (3) 公害防止協定を締結せよ
3.会計年度任用職員の処遇改善について
 (1) 市の人事計画の基本について
 (2) 会計年度任用職員の処遇改善について
 (3) 会計年度任用職員の正規職員への道を開け
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
1.介護保険制度について
 (1) 介護報酬等の改善について
 (2) 物価高騰に対する市としての具体的な介護事業者支援の実施について
 (3) 在宅療養者を介護する介護者への支援について
2.スマートインクルーシブシティ構築事業①医療介護連携システムについて
 (1) 利用料の発生について
 (2) 個人情報保護について
 (3) ビジネス創出のためのデータ提供について
 (4) 利用者との合意について
3.スマートインクルーシブシティ構築事業②IoT高齢者見守りシステムについて
 (1) システムの構築について
 (2) システム構築業務委託に係る公募型プロポーザルについて
 (3) 利用者の料金負担及びビジネス創出のためのデータ提供について
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月20日
  • 本会議 一般質問
1.公害問題について
 (1) 公害としての認識について
 (2) 騒音・振動・悪臭への具体的対応について
 (3) 企業への対応について
 (4) 行政への安心と信頼について
 (5) 開発許可の改善について
2.帯状疱疹ワクチンへの支援について
 (1) ワクチン補助の制度について
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月14日
  • 本会議 一般質問
1.子育て支援について
 (1)学校給食の無償化について
 (2)就学援助の拡大について
 (3)国民健康保険における子どもの均等割について
2.デジタル田園都市国家構想について
 (1)具体的な取組と今後の計画について
 (2)医療介護DX推進協議会の構成メンバーについて
 (3)個人情報保護について
 (4)デジ田総合戦略の策定について
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月9日
  • 本会議 一般質問
1.水害対策について
 (1)被災者の救済支援について
 (2)被災者生活再建支援制度について
 (3)手取川流域治水計画について
 (4)福祉避難所の設置について
2.新型コロナウイルス感染対策について
 (1)市として発生状況を把握すべきではないか
 (2)コロナ感染相談窓口開設について
 (3)コロナ感染者の災害避難策について
3.統一協会問題について
 (1)この組織が反社会的・カルト集団の認識があるか
 (2)テレビ局のアンケートへの対応はどうか
 (3)調査と公表をすべきでないか
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月15日
  • 本会議 一般質問
1.物価高騰に対する支援について
 (1)学校給食への支援について
 (2)認定こども園・放課後児童クラブへの支援について
 (3)高齢者・障がい者・低所得者への支援について
 (4)事業者への支援について
 (5)地方創生臨時交付金等を活用し、早急なる支援を
2.自治体DXの取組について
 (1)標準システムの導入について
 (2)ガバメント・クラウドの移行について
 (3)マイナンバーカードの申請について
 (4)個人情報保護について
 (5)今後のデジタル化の取組計画について
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議 一般質問
1.新年度予算について
 ①市長の政治姿勢を問う
2.官製談合問題について
 ①職員の採用と対応について
 ②官製談合のチェック機能について
 ③第3者調査機関の立ち上げで市民に納得いく説明を
3.F15戦闘機墜落問題について
 ①訓練再開の安全性について
 ②住民との合意について
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1.地球温暖化問題について
 ①気候危機への認識を高める取組について
 ②「二酸化炭素排出実質ゼロ宣言」をすべき
 ③温室効果ガス削減目標の引き上げと対策を早急にすすめよ
 ④公共施設での太陽光発電を推進すべき
2.新学校給食センター建設について
 ①自校方式からセンター方式への切り替えはなぜか
 ②住民合意はどう進められているか
 ③PFI方式の選択理由はなにか
3.福祉灯油等の支援について
 ①福祉灯油等の支援によって暮らし応援を
4.国民健康保険税の子どもの均等割軽減について
 ①未就学児の対象者と金額はどうか
 ②18歳未満に拡大すべきでないか
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 9月3日
  • 本会議 一般質問
1.新型コロナ感染拡大への対応について
 ①在宅療養支援整備をすすめよ
 ②妊婦さんや子育て中の家庭支援体制はどうか
 ③学校における対応について
 ④PCR検査や抗原検査の拡大をすすめよ
2.F35A戦闘機配備について
 ①騒音被害は解消されるのか
 ②安全性は確保されるのか
 ③小松基地強化につながる認識はどうか
 ④平和的外交への転換を求めよ
3.無料低額診療について
 ①調剤薬局も対象にするよう制度改善を求めよ
 ②当分薬剤費支援を市として進めるべきでないか
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月17日
  • 本会議 一般質問
1.学校給食について
 ①学校給食の原点は「学校給食法」にあるのでないか
 ②学校給食の役割について
 ③学校給食の理念を活かせるのは、直営・自校方式ではないか
 ④学校給食は無償にすべき
2.新型コロナウイルス感染症対策について
 ①ワクチン接種における協力機関への支援について
 ②更なる検査の拡大について
 ③生理用品の無償配布をすべきでないか
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月17日
  • 本会議 一般質問
1.市内の新型コロナウイルス感染症拡大対応について
 ①PCR検査を定期的に行い感染の収束を図れ
 ②市立病院への人的支援を図れ
 ③地域の病院・医院への減収補てんを行え
 ④地域経済を守り、暮らしの応援をすべき
2.第8期の介護保険制度について
 ①介護保険料の引き下げを図れ
 ②総合事業対象の拡大はやめるべき
 ③補足給付要件の見直し中止を求めよ
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 12月3日
  • 本会議 一般質問
1.マイナンバーカードについて
 ① 被保険者証との紐づけによる対応はどうか
 ② 市民や医療機関の混乱への対策について
 ③ 個人情報保護の強化を進めよ
2.能美根上駅について
 ① 能美根上駅の段差・すき間の解消を進めよ
 ② 能美根上駅の無人化について
3.少人数学級の推進について
 ① 35人以下の学級編成を行ううえでの課題について
 ② 当面すべて35人以下の学級を実施せよ
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月9日
  • 本会議 一般質問
1.新型コロナ感染拡大を防ぐ対策の強化を
 ①PCR検査や抗原検査の体制を確保せよ
 ②医療・介護・保育等関係者の定期的検査を実施せよ
 ③新型コロナ・インフル流行前に検査と診療体制の整備を進めよ
 ④SDGsの視点で新型コロナ感染問題の解決を
2.学びと新型コロナ感染防止の保障を進めよ
 ①少人数学級への展望はどうか
 ②教師への定期的なPCR検査を進めよ
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月17日
  • 本会議 一般質問
1.新型コロナウイルス感染症対策における地域医療への支援について
 ①発熱外来の設置とPCR検査等を拡大すべき
 ②危険手当の支援、専門教育、必要資材の確保の支援をすべき
 ③市内の病院やクリニック、介護施設の減収分についての財政的支援を行うべきではないか
2.市民の暮らしと地域経済への支援について
 ①市独自のつなぎ融資前払い制度を作り営業を守れ
 ②水道料金や各種公共料金の減免を行い、暮らしを守れ
3.学校再開後の新型コロナウイルス感染症対策について
 ①小中学校の少人数学級で感染防止と豊かな学びを進めよ
 ②校内における感染防止対策を強化すべき
 ③長期休校時に辰口学校給食センターを活用して食事の提供ができないか
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 3月10日
  • 本会議 一般質問
1.新年度予算について
 ①市民の苦しい生活実態の認識はどうか
 ②全世代型社会保障「改悪」に反対の意見をあげ、市民のくらし・健康を守れ
2.市立病院について
 ①市立病院はどのような医療活動をすすめるのか
 ②能美市の地域包括ケア推進の要の役割を発揮すべき
 ③病院、行政、医師会との連携推進の要となる人を配置すべき
3.子どもの貧困について
 ①ひとり親世帯への経済的支援を
 ②包括的な支援体制を
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月11日
  • 本会議 一般質問
1.手取川堤防の安全性について
 ①堤防の断面不足とはどのような状況か
 ②堤防の質的整備はどうなっているか
 ③堤防の越水対策をとるべき
 ④洪水災害の避難場所の設定はどうか
2.能美市立病院の今後について
 ①厚労省の名指しは撤回を求めるべきではないか
 ②能美市立病院の医療活動方針を明確にすべき
 ③地域医療連携推進法人の設立は慎重にすべき
映像を再生します
  • 令和元年第3回定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
1.無料低額診療について
 ①無料低額診療への認識はどうか
 ②救済支援内容を多彩に、充実させるべきではないか
 ③院外薬局も対象事業に意見をあげよ
2.プラスチックごみ問題について
 ①プラスチックごみに対する基本的な考えはどうか
 ②プラごみ削減への計画をすすめよ
 ③月曜日の一般ごみ回収について
3.生活保護世帯に夏季手当を
 ①生活保護給付費の引き下げで厳しさの認識はあるか
 ②電気代支援として夏季手当の支給を進めよ
 ③エアコンの購入支援をすべき
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月7日
  • 本会議 一般質問
1.水道事業経営戦略について
 ①水道法の一部改正する法律との関係はどうか
 ②10年後の耐震率目標はどうか
 ③職員体制の充実が必要である
 ④財政計画について
2.国保の都道府県化について
 ①国保への認識を問う
 ②納付金の算定根拠はどうか
 ③標準保険料率について
 ④保険税の軽減対策をとれ
3.粟生特賃住宅管理について
 ①入居率改善の対策を問う
 ②具体的対策、方針はどうか
映像を再生します
  • 平成31年第1回定例会
  • 3月12日
  • 本会議 一般質問
1.新年度予算方針について見解を問う
 ①高齢者サービスの充実について
 ②子どもの貧困対策について
2.保育の充実について
 ①保育士体制の強化について
 ②職員の待遇改善について
3.幼児教育・保育の無償化について
 ①市の財政負担はどうか
 ②地方自治体への財政負担を減らすよう国へ要望すべき
 ③給食費は無償とすべき
映像を再生します
  • 平成30年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1.障がい児教育の充実に向けて
 ①通級学級の充実について
 ②特別支援学級の充実について
 ③少人数学級の推進について
2.徴税問題について
 ①市職員の対応について
 ②差し押さえについて
 ③職員の教育・研修の充実について
 ④議員の同行問題について
3.消費税増税の中止を求めよ
 ①8%増税による経済・くらしへの影響判断はどうか
 ②税や予算の在り方の改革で増税は中止できるのでないか
 ③増税中止を政府に求めるべきでないか
映像を再生します
  • 平成30年第3回定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
1.介護保険について
 ①介護認定率の評価について
 ②要介護支援者の保険はずしの影響について
 ③評価指標設定に参加すべきでない
2.災害対策について
 ①手取ダムと下流の浸水被害防止について
 ②介護施設の自主避難支援について
映像を再生します
  • 平成30年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
1.障がい児教育・福祉の改善について
 ①障がい児の在籍実態に合う支援体制は確保されているか
 ②能美市に支援学校の建設を
 ③放課後等ディサービスの改善を
 ④障がい児福祉サービスの充実を

2.国民健康保険税の引き下げを求める
 ①構造問題の認識はどうか
 ②保険税引き下げの財源はあるのでないか
 ③子どもの均等割りはなくすべき
 ④国保税の引き下げを
映像を再生します
  • 平成30年第1回定例会
  • 3月13日
  • 本会議 一般質問
1.「我が事・丸ごと」地域づくりについて
 ①政府の方針に対する認識を問う
 ②行政の本来の役割からも公的責任を果たす対応が必要

2.JR能美根上駅について
 ①駅ホームの段差の解消が必要でないか
 ②2階通路に待合室の設置を
 ③駅及び周辺管理の責任配置をすべき

3.公共施設等管理計画について
 ①個別の長寿命化計画作成の進捗状況と計画はどうか
 ②財政計画も必要でないか
映像を再生します
  • 平成29年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1.憲法9条について
 ①憲法9条への自衛隊の明記についての見解を問う
 ②9条を生かした平和外交を求めよ

2.学校給食費の無償化について
 ①食育の重要性及び位置づけはどうか
 ②学校給食は教育の一環でないか
 ③給食費の無償化を進めるべきである

3.JDIの大気汚染問題について
 ①公害防止協定細目協定違反はないか
 ②公害防止協定1条2項違反はないか
 ③化管法での虚偽報告に相当するのでないか
 ④市として公害防止への視点を強化せよ
映像を再生します
  • 平成29年第3回定例会
  • 9月6日
  • 本会議 一般質問
1.ジャパンディスプレイの休業について
 ①早期に報告を求めるべきでなかったのか
 ②5億円の助成金の返還を求めるべきでないか
 ③従業員の生活支援への相談窓口を設置すべき
 ④工業用水の損害賠償を求めよ
 ⑤企業誘致の在り方について検討せよ

2.水道料金引き上げについて
 ①生活実態からの怒りの声は聞いているか
 ②高利の借り換えで健全化の努力すべき
 ③県水の受水見直しで負担軽減を図るべき
 ④地下水保全への対策すべき

3.子どもの貧困対策と子育て支援について
 ①就学援助の更なる拡充支援を図るべき
 ②学校給食の無償化をすべき
 ③保育料の軽減をすべき
映像を再生します
  • 平成29年第2回定例会
  • 6月15日
  • 本会議 一般質問
1.共謀罪について
 ①内心の自由を奪う法律への認識を伺う

2.教育勅語について
 ①憲法・教育基本法との関係からの認識を伺う

3.国民健康保険について
 ①能美市の試算結果はどうか
 ②賦課方式への市の独自性確保について
 ③国保税軽減の対応を進めよ
 ④国・県へ社会保障の充実と財源保障を求めよ

4.介護保険について
 ①「我が事・丸ごと」への認識を問う
 ②地域の実態からスタートすべき
 ③「自助・互助・共助」優先から転換を求めよ
映像を再生します
  • 平成29年第1回定例会
  • 3月16日
  • 本会議 一般質問
1.水道料金問題について
 ①地下水の枯渇化は工業用水の影響ではないか
 ②耐震化工事にあたって国・県の補助要請すべき
 ③工業用水料金引き上げは根上工水は対象とならないのか
 ④銭湯、飲食店、病院含め市民への影響は試算したか

2.学校の部活動について
 ①平成29年1月6日の文科省通知への見解はどうか
 ②生徒や教員の負担実態はどうか。調査はあったか
 ③生徒も教員も休養日が取れるように改善すべき
 ④保護者、子、教師、教育委員会の合意で進めるべき

3.高齢者福祉サービスの充実について
 ①市の福祉サービスについて市長の見解はどうか
 ②合併後のサービス縮小は回復させよ
 ③総合事業の単価見直しで、事業者を守れ
 ④高齢者の足確保に支援を

4.小松基地の事故対応について
 ①事故頻発の危険性に危機感をもって対応すべき
 ②10.4協定の厳守を求めるべき
 ③軍事拡大でなく外交での解決へ努力すべき
映像を再生します
  • 平成28年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1.介護保険・総合事業について
 ①訪問介護はみなし事業ですすめ、現行単価とすべき
 ②訪問サービスAはやめるべきである
 ③相談者すべてに認定申請をすべきである

2.第2次総合計画について(高齢化社会のまちづくり)
 ①高齢化社会に見合うまちづくりの構想はどうか
 ②地域力としての有資格ヘルパーの養成でまちづくりを
 ③移動手段の確保対策を
 ④削減してきた高齢者サービスの回復を

3.第2次総合計画について(食の安全確保)
 ①食の安全確保に地産地消の推進を
 ②学校給食への地産地消の取り組みを
映像を再生します
  • 平成28年第3回定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
1.後期高齢者医療制度について
 ①「特例軽減」廃止の影響はどうか
 ②具体的に保険料はどうなるか
 ③高齢者への大きな負担ではないか
 ④政府に「特例軽減廃止」の見直しを求めるべきでないか
 ⑤政令が出された場合、市としての対策をすべき

2.国民健康保険について
 ①更なる保険税の軽減を求める
 ②広域化に対して、独自性を発揮し、サービスを守れ

3.就学援助について
 ①受給条件を改善すべきでないか
 ②入学準備金の速やかな支給を実施すべき

4.地下水の保全について
 ①専門家による地下水の現状把握をすすめよ
 ②地下水保全条例をつくり保全すべき
映像を再生します
  • 平成28年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
1.小中学校での組体操について
 ①能美市での事故の実態についての認識はどうか
 ②政府の事務連絡をどう受けとめているか
 ③安全対策への十分な検討が必要でないか

2.能美市東西連絡道路について
 ①交差点の事故防止対策は万全か
 ②小学校前、寺井町中の道路建設は見直しすべき

3.辰口丘陵公園一帯での新たな公園づくりについて
 ①親子で出かけられる場所要望の検討はどうか
 ②辰口丘陵公園一帯の改革ができないか

4.核兵器廃絶への取り組みについて
 ①オバマ米大統領の広島訪問の受けとめはどうか
 ②平和首長会議加盟による具体的行動を期待する
映像を再生します
  • 平成28年第1回定例会
  • 3月10日
  • 本会議 一般質問
1.子育て支援について
 ①子どもの貧困の認識を問う
 ②能美創生の施策にどう組み込まれたか
 ③保育料・学童保育料・就学援助支援を

2.地下水問題について
 ①地下水水位低下の要因は何か
 ②工業用水くみ上げ規制をすべきでないか
 ③水道料金引き上げはすべきでない

3.小松基地問題について
 ①自衛隊の演習計画の連絡はあるのか
 ②放送の有無の判断はどこでどんな基準で行うのか
 ③「10・4協定」遵守を求めていくべきでないか
 ④「新田原基地からの移動は中止」を要請すべき
 ⑤これ以上の小松基地強化に反対すべきでないか
映像を再生します
  • 平成27年第4回定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
1.公共施設管理計画について
 ①公共施設白書はあるか
 ②公共施設等総合管理計画の目的と視点について
 ③基本的方針について
 ④個別施設計画はいつまでにどのように作成するのか
 ⑤財政計画において懸念される点はどうか

2.介護保険制度(新総合事業)について
 ①現在、通所・訪問介護を受けている人はどうなるか
 ②平成30年4月以降の通所サービスの体制はどうなるか
 ③生活支援においてもヘルパー派遣とすべき
 ④新規申請者に、チェックリスト優先でなく必ず申請を
 ⑤介護報酬単価は現状を確保すべき
 ⑥要介護の悪化防止に福祉サービスの充実を

3.高齢者の貧困問題
 ①高齢者一人暮らし・二人暮らしの実態調査をすべき
 ②市営住宅の保証人免除制度を
映像を再生します
  • 平成27年第3回定例会
  • 9月9日
  • 本会議 一般質問
1.粟生町の地下水低下について
 ①地下水低下の要因はなにか
 ②新たな井戸の掘削は地下水低下を招く
 ③県水、企業の取水制限で地下水を守るべき
 ④粟生町の実態調査をし、対策をとるべき
 ⑤命にかかわる問題として緊張ある対応を求める

2.大成公民館新築移転について
 ①旧大成公民館の公共施設補償費の試算根拠はどうか
 ②地元と市の負担はどうなったか
 ③自治公民館としてどの公民館にも平等な扱いが必要

3.18歳選挙権実施に向けて
 ①子ども議会の開催を
 ②学校教育においても学びを豊かに実施すべき
映像を再生します
  • 平成27年第2回定例会
  • 6月3日
  • 本会議 一般質問
1.マイナンバー制度について
 ①目的、メリット、デメリットはどうか
 ②番号カード申請は強制されないと理解してよいか
 ③市民への説明計画はどうか
 ④企業への取り組み支援はあるか
 ⑤コンビニでの利活用は中止せよ

2.子どもの貧困対策について
 ①能美市の子どもの貧困実態はどうか
 ②就学援助の拡大・充実を図るべきである
 ③高校・大学生への給付奨学金制度の実施を
 ④子どもの権利保障するまちづくりを

3.高齢者福祉の回復を求める
 ①ささやかな楽しみは奪うべきでない
 ②市民の同意ある説明責任を果たすべきである
映像を再生します
  • 平成27年第1回定例会
  • 3月12日
  • 本会議 一般質問
1.戦後70年、歴史認識を問う
 ①村山談話、河野談話は継承すべきである
 ②戦争について学び、子ども達へも継承すべきである

2.合併10年。地方交付税の余裕財源の有効活用について
 ①激減緩和制度の変更による、財源の試算はどうか
 ②余裕財源の有効活用計画はどうか
 ③貧困と格差拡大対策を提案する

3.社会保障の削減から高齢者の生活を守れ
 ①高齢者福祉サービスの削減を中止せよ
 ②介護保険料の値上げを中止し、独自減免を進めよ
映像を再生します
前のページに戻る